宇宙の成り立ちが原点

盛先生から言われています。
「古典は大昔に死んだ人じゃないよ。その本は生きている人が書いたのだから。その生きている人が書いた言葉だから、話しかけられているのも同じ。最高よ〜。となりの兄貴かもしれないよ。」

ということで、私も結構古典読んでいるのですが、まあ面白いです。

今は抱朴子を読み返しているのですが、抱朴子の内編の第1編の最初に玄が出てきます。玄は老子の最初にも出てきます。2つの書物で最初に扱われているのは、重要な事に違いありません。

玄という字のなりたちは、
・深く隠され、遥かなるさま。


という事で、地球レベルだと、我々が目にする自然の妙だったり、宇宙レベルだと、宇宙の成り立ちみたいなものだったり、もっと上のレベルだと、この宇宙そのものを創ったもの、だったりを指してます。

気功の出発点はそこなのですよね。

私は幼稚園の頃から星が大好きで、宇宙の本とか、原子の本とか良く読んでました。小学生では天文科学クラブに所属し、天文学者に成りたいと思っていました。今になって方向が戻ってきたという感じがしています。

宇宙だったり、自然の美しさだったり、人の素晴らしさだったりの表現している映像がありました。スイスの物理学者みたいです。抱朴子を書いてる葛洪さんも、今の時代に生まれていたらこんな画像を駆使しているのだろうな〜と思います。(動画はその人の予告編です。予告編はお金はかかりませんので、ご安心を。)

ABOUTこの記事をかいた人

私はずっと武術系で、伝統空手、日本拳法、修斗、ブラジリアン柔術、中国拳法などをやって来ました。気功は、気功革命の本や30分DVDから始まり、養成講座を2回卒業しまして、その後は毎週自由が丘教室に通っています。